処方薬減量外来
抗不安薬、睡眠薬などを代表として、処方薬の減量や単純化について検討し、
処方薬依存からの脱却を目指す外来です。
薬物を整理する余地があるにも関わらず長期処方となっているケースや、
過去に減薬を試みてうまく行かなかったことから「やめられない」と諦めているケースは少なくありません。
この外来で行うこと
状況に応じて以下の方法を組み合わせ、個別にご提案します。
非薬物療法
- 生活習慣の見直し
- 生活サイクルの立て直し
- 光療法
薬物療法
- 時間をかけながら徐々に薬剤を減らす(漸減法/隔日法)
- 依存性や耐性などの問題が少ない他の薬剤に置き換える
心理教育的アプローチ
- 依存性、耐性、副作用など薬剤に関する情報提供
※抗不安薬や睡眠薬以外の薬剤については別途相談となります。